2019+30日

2019.01.31

2019 明けまして1か月。

 

 

さあ、年が明けたし、家づくりを

するかっていう方々の勢いを感じます。

 

 

新年から新築・中古&リノベ物件探し

の住まい手さんちらほらいらっしゃり、

 

昨年からのお付き合いで

いよいよ本格的に詳細打ち合わせに入ってく

住まい手さんたちあり、

 

既に着工し、絶賛工事中の住まい手さんあり、

 

いよいよ着工していく住まい手さんありと、

 

それぞれ違うタイミングであるけれど

 

古今をパートナーに選んでくれた方々のため、

 

そして、何より自分たちが作り手として

家作りにのめり込む環境作りのために、

 

今年も GO FOR IT 精神

で走り始めています。

 

 

 

綾瀬の家

年が明けて、一緒に現地で状況説明と

現場打合せ。

 

家づくりのタイミングしかほぼ

登ることない屋根の上。

 

住まい手さんと棟登。

 

 

現場内、内部は断熱材でもっこもこ。

 

断熱の抜けや弱部を確認したいときはやっぱりこれ。

サーモカメラ。

 

抜け道発見。

 

大工さんに姑みたいなことしてんな~って言われましたが

どれだけ時代が変わってもまだまだ

 

 家は人の手が作る。 

 

と今でも信じています。

 

だからこそ、人の手、人の眼だけでは限界があるところは

 

時代に逆らわず。

 

 

同じような施工方法を取っていた

舞岡の家のオーナーからも引き渡し後のお話で

外気温が朝方0度近くであっても内部は

かなり温度のムラなく、均一化ができているそうで、

これだけワンルームの間取りでも寒くない

という報告を頂き、一安心しています。

 

温湿度計を常に気にしてくれているそうで

今冬で具体的な数字を頂きつつ、

今後も良いフィードバックがもらえそうです。

 

 

石膏ボードで見えなくなってしまう前の

小さな積み重ねが、住まいの温熱環境をより

良くすると信じて。

 

 

 

 

冬の建築旅

久しぶりに遠出の建築旅。

生まれて初めての広島。

いってみたかったぜ広島。

 

日本人としていつかはと思っていた

丹下建築、平和記念資料館。

 

極寒で雪降って、手がかじかみ

合わせて、本館工事中なので

写真はないが、圧倒的なフォルムと

追悼のコンセプトを肌で感じました。

 

 

藤森照信建築 in   広島 神勝寺 禅と庭のミュージアム

藤森さんらしさ満載の社務所。

いつも思うのは日本とアフリカを感じる。

 

 

独特な屋根のリブ。

 

 

実は板金です。きょえ~。

 

 

これも面白かった。五感がフル稼働。洸庭

 

サインがかわいい。

見るものが見ごたえあったのと、お寺一周

ゆっくりみると1時間くらいかかるかもだけど、

茶室があり、現代的な寺院や贅沢な景色が広がり

庭のセンスも良くて境内の散歩がほんとに気持ち良かった。

 

 

最後に尾道で安藤建築を見下ろす。

沖に島が連なる風景って独特で

瀬戸内ならではの風景。

関東の海になれていると

いい意味で違和感感じる風景。

 

日本の美しさと多種多様さに改めて

感服の旅でした。

 

今年もまた頑張りまっしょい。

 

元井

 

 

 

 

 

 

はじめまして

2019.01.25

はじめまして。こんにちは。
今月より入社しました代田と申します。
ひょんな事から古今と出会い、家づくりに共感しこちらで働く事となりました。

早速、二世帯住宅へのリノベーション工事、建て替えの新築工事など、図面を描いています。
   
今までも『住まい』の建築に関わる仕事をしておりました。
図面を描いたり、打ち合わせしたり、現場で確認や納まりの打ち合わせをしたり、職人さんに小言を言われたりと...
   
この仕事は昔から受け継がれてる部分と新しく取り入れられる部分とがあり、何年やっていても色々な事にアンテナを張り、考え・悩み・勉強の日々です。

私自身は3年程前に実家の建て替えをし、『木の家』に住んでおります。
床・天井に杉を使用し、柱・梁を表しにした空間です。

建て替え前はかなり古い家でしたので、断熱材はほぼ入っていなく、暖房を入れないこの時期の室温は外と変わらないくらい寒かったです。
家を建てた後、『床暖を入れれば良かった』などと良く聞きますが、無垢の床のおかげで、この時期、お風呂上りや夜中目が覚めてトイレに行く時も素足のままで大丈夫なくらいです。
実際、自分が暮らしてみて、無垢の心地よさを改めて実感しています。
   
    
古今と縁ができました方のこれからの生活基盤の住まいが快適に心地良い空間となりますよう、
一緒に家づくりを進めていきたいと思いますので、これからどうぞよろしくお願いいたします。
 
 
 

古今は『設計事務所+工務店』です。
設計から施工まで、しかも分担制ではなく、設計者自身が設計打ち合せから現場監督まで一貫しており、もちろん、間取りだけでなく、使う材料・仕上げの素材・コーディネートなどすべて行います。
一人でそんなにやるのか!と最初は驚きでしたが、私も必死で付いていかなければと!覚悟を決めました。
  

今週行った現場にて…

スタッフの鈴木さんが現場で余った材料で家具を造っていました。
まさかここまでやるなんて・・・!

代田倫子

日々成長

2019.01.19

 

 

遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。

 

 

 

また、新たな1年が始まりました。

 

今年は箱根駅伝では青山学園が連覇を逃すにはじまり、

天皇の即位による年号の改定や、消費税UPなど

既に分かっている事だけでも、変動でバタバタしそうな一年となりそうです。

 

年始早々オリンピック需要による納期遅延の先制パンチを食らい、

スタートダッシュで躓いてしまった私ですが、

古今も新しいスタッフをお迎えし、時代の波に乗り遅れる事無いよう、

万全の態勢でこの変革に挑んでいきたいと思います。

 

 

NEWスタッフからは来週ブログにて挨拶があると思います!

 

 

 

 

強化ガラスの納期遅延によって2019年出鼻を挫かれましたが、

来週のお引渡し向けて町田のマンション改装工事は

着々と進んでおります。

 

こちらの物件は以前にもタッグを組ませていただき工事をした

ショセット建築設計室さんの設計物件です。

 

 

 

 

 

『猫好き』の『猫好き』による『猫』のため  の住まいづくり。

 

 

・キャットタワー

・猫トイレ

・猫BOX

・猫扉

・爪砥対策

・猫毛対策

 

etc・・・・

 

 

後日完成したら個々をご紹介いたします。

(強化ガラスが見せ場なのに納期遅延の為)

 

 

 

今回見ていただきたいのはこちらの扉。

 

俗に言うアウトセット建具という壁の外側を走る扉なのですが、

鴨居という建具を滑らせる上枠の無いスッキリデザイン。

 

 

開けても金物が見えない造りになっています。

 

 

当初は違う金物を使って作る予定でしたが、

現地で設計屋さん+建具屋さんで打ち合わせをしながら、

建具が動く金物を現地で製作してもらい、

取付をしました。

 

(機構は企業秘密ですw)

 

 

 

ついつい普段慣れている納め方で進めがちですが、

たまに設計事務所さんの仕事をやると

その要求に応える為に、新しいアイデア・技法が生まれ

自分の引出しになるので、刺激になりますね!

 

 

 

2019年もどんどんと引出しを増やしながら、日々成長!と

住まい造りをしていきたいと思います!!

 

 

鈴木

昨日から。。。

2019.01.08

 

明けましておめでとうございます。

本年も宜しくお願い致します。

 

本日より業務再開しております。

 

年末に家作りを考えている方々からの

問い合わせが毎週のようにありました。

 

合わせて、昨年から引き続き詳細打合せ、

物件探しを行っている方々の動きもあわただしく。

 

つくりて・すまいて

共にいい1年にするため

全力で前に進みます。