一緒に『つくる』という事
2018.10.28
昨日長男の通っている小学校へ、休日参観に行ってきました。
久々に校舎内を見て回り、自分が通っていた時と図工室や音楽室などの場所も
変わっておらず、思い出と懐かしさが込み上げてきました。
休日参観と言っても、普段の授業の様子を観るのではなく、
親子で製作などを行うような参加型の催し。
一年生の長男はまず教室で、松ぼっくりを使ったクリスマスツリーを作り、
そのあとは図工室で竹の空気鉄砲を作るという予定でした。
松ぼっくりツリーの製作がはじまり、
ビーズや綿で装飾していくのですが自分は長男に、
ビーズの付け方や綿の付け方を少しだけお手本を見せて、
後は長男の思うがままに作らせていたのですが、
お隣の席の親子を見ると、お子さんが作ったツリーを親が全て手直し。
いや、むしろ親御さんが作っている??
それは一年生が作ったとは思えない様な出来栄えに・・・・
なんだか愚痴みたいになってしまいましたが、
何が言いたいのかと言いますと、
自分は子供の頃から何かを作るという事が大好きでした。
材料と材料を組み合わせて新しい何かが出来上がるのってワクワクします。
たぶん大人になった今でもその気持ちは変わりません。
その気持ちは自分だけでは無く、おそらく多くの人が好きなのではないでしょうか?
一世一代の大きな買い物の『住まい』という事でしたらなおさらに。
特に古今にお声掛けいただいた方々は、『住まい』というものについて
特別な思いを持っていると思っています。
ですので住まいつくりのお手伝い・サポートは行いますが、
どうかみなさん一緒に『住まい』つくりをしていきましょう。
親よがりになるのではなく、手助けをしながら成長を見守りたい
(子供も家も)なんて思った休日参観でした。
鈴木
終わったと見せかけてこちらは先日予約制で行わせていただいた
平塚平屋の家のオープンハウスです。
予約制だったの来場数は少なかったのですが、空いた時間に社内で
いいとこわるいとこの反省会も行えたので有意義な時間となりました。
(わるいとこと言っても手抜き工事とかではないですよ!)
元井代表の厳しいチェックが入ります・・・
ビフォーアフターです。
既存の柱・梁・天井は隠さず敢えて見せて、新旧混合の表情を楽しめる様にしました。
こちらも同じ角度からの写真。
北側にあったLDKを南側の和室と繋げて、明るく広いLDKに。
暗くなりがちな中廊下もランマを設けて明かりが入る様にしました。
玄関からWIC越しに寝室を眺めた様子です。
WICの上部を開放して、寝室と繋げる事によって、空気がこもりがちな収納も換気出来る様に設計しました。
収納なのにこの家で一番光が綺麗に見える空間になりました。(笑)
また近いうちに施工写真もUPしますので、楽しみに待っていてください!!
鈴木