快適空間の検討(2016夏)

2016.05.28

 

 

先日の20日は大安で日が良く、古今でも2軒の新築が上棟しました。

 

そのうちの一軒、「世田谷の住宅」はなんと坪数が68坪。地下も入れると80坪オーバーの建物です。

 

 

大工さんが6人掛かりで作業を進めますが、なかなか進みません。

 

 

その上、クレーン車のアームが建物の半分ほど迄しか届かないので、建物奥半分は人力で材料を上げての作業となります。

 

 

 

結局一日では屋根まで上がらず、2日掛かりの上棟となりました。

私も長年住宅の仕事をしていますが、2日掛かりは初めてでした。

 

 

 

この「世田谷の住宅」は、断熱の仕方が少し変わっていまして、外張り断熱工法という断熱方式を採用しています。

 

グラスウールなどの充填断熱は、通常天井の上に断熱を充填しますが、外張り断熱は屋根の上に板状の断熱材を並べて断熱をします。

さらに屋根の下地の間にも、断熱材を敷き込みます。

 

 

写真はまだ屋根の断熱材だけですが、この後壁も同じ様に板状の断熱材を、柱の外側に張っていきます。

簡単に言うと、魔法瓶の様に家全体を断熱材で包んでしまうといったイメージですね。

 

 

 

実は我が家もこの外張り断熱工法を採用しました。

実感としては、夏場の2階に上がった時の ムァッ とした感覚はなく、空調の効きもいいと感じています。

 

 

ただ、住宅の断熱性能が高まるにつれて、一度室内に入れてしまった熱は夜気温が下がり涼しくなったとしても、抜けづらくなります。

つまり、床材や壁などを日中に蓄熱させない様に、庇等で上手く日影を作らないとどんなに断熱性能の良い家でも、逆効果になってしまう可能性があります。

 

住宅は断熱性能だけでは無く、屋根・庇の掛かり方、窓の付け方、さらには外構での植栽の植え方までをトータルに検討して、初めてその場所にあった最も快適な住宅が出来上がると思います。

 

(我が家はまだ外構やってないのですが・・・・)

 

 

今年は各部屋に温度計を設置しデータを取って、後に発表したいと思います。

 

 

 

 

鈴木

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

横浜・青葉区・青葉台を中心に、神奈川・東京で
リフォーム・リノベーション・注文住宅をお考えの方は古今へ

レーモンド建築 IN 栃木

2016.05.19

GWに行ってきました。

 

レーモンド建築。

 

ず~と雑誌やら写真集で見ていて行きたかった場所です。

 

5月だというのに、まだ中禅寺湖は冬の匂いがかすかに

残ってました。

 

駐車場からとことこ歩くと旧イタリア大使館見えてきました。

 

人もまばらで、喧騒とかけ離れた静かさの中で、中禅寺湖畔を

プライベイトビーチのように取り込んで、木々に取り囲まれて佇んで

います。

 

IMG_5035

 

IMG_5038

 

ん~レーモンドらしい。見事な THE 和洋折衷。

 

外国人向けへの設計なので

日本のモノとはまた違うヒューマンスケール感で

設計されているように感じました。

 

 

 

IMG_5021

実際、天井高さも2.7mありました。

でもまったく、違和感を感じません。

日本のお寺のような、日本人のDNAが反応

するような心地よい包容感がそこにはありました。

 

設えも、レーモンドらしくこの地方の特産である杉、それもその皮を外壁~内部まで、徹底して使っていました。
杉皮+杉木端でデザインされた横縞や市松模様の外壁面、

内装の杉皮だけの壁面、竹を使用した6角形の竿縁の中の

渦巻き状の杉皮貼りなど内装も多種多様。

 

 

 

IMG_5022

湖畔に向かって置かれた籐椅子に腰掛けると、一日中でも

座っていたい居心地のよさを感じました。

 

良い建築には必ず、す~とそこに自然と吸い込まれるような

場所があります。

 

 

写真で見るのと、実物を体感する事、

あらためて感じ方が全くちがう。

スケール感は日本人向けでないのに

違和感を感じない。

 

レーモンドの建築は窓の付き方、照明の位置

本当に細かいところまでしっかり

暮らしに合わせてデザインされています。

 

合わせて地元の特産品を建築材として使い、

日本人の感性に響くような感覚が必ずそこに

あります。

 

あらためて直感的に好きだな~と思いました。

 

 

 

昔の暮らしの手帖という雑誌の冒頭にこんな文章がありました。

 

 

美しいものはいつの世でもお金やヒマとは関係がない

磨かれた感覚とまいにちの暮らしへの、しっかりした眼と、

そして絶えず努力する手だけが、美しいものをいつも作り上げる。

 

 

良い建築をやモノをみるとこの文章通りだなといつも思います。

自分と照らし合わせるのもおこがましいですが、あ~足りてないって

思います。

 

精進です。

 

 

 

窓に付いていた中折捻締。

昔からなぜかこれ好きなんです。

なかなか今の家だと気密やら断熱やらで

使いこなせる自信はないのですが、

自分の自宅に造るときにはきっとこれ付いてます。

 

IMG_5033IMG_5032IMG_5031IMG_5029

 

デザインが一つ一つ違いました。意図か偶然か。

なぜ、ネズミちゃん。

 

チュ~

 

 

 

元井

 

 

 

 

 

 

 

 

 

横浜・青葉区・青葉台を中心に、神奈川・東京で
リフォーム・リノベーション・注文住宅をお考えの方は古今へ

 

 

 

情意投合

2016.05.13

 

 

こんにちは!

GWも終わって、すっかりと現実モ-ドに切り替えですね!

皆さんはどのように過ごされましたか?

社会人になってからというものの、

GWを満喫した経験のほぼ無い、ヤマモリです。

 

なので、この言葉に便乗できてるだけでも、非常にありがたく!

サ-ビス業の方や、逆にGWこそが繁忙期の職の方には

無縁な事ですよね。

すみません。。。

 

私も近場まで出掛けてきましたが、やはりどこに行っても渋滞。

噂通り、やはり上手に場所や時間帯など計画して行かないと

いけないようですね(笑)

来年は上手く満喫できるようにPLANが必要かな~。

 

と、そんなGW明けも、古今の植木たちはやはりすくすくと成長しています。

 

IMG_5832

 

実は古今社屋には2Fがありまして、

そこにある大きな鉢にはオリ-ブが植えられています。

 

IMG_5834

ふっと水やりで目をやると、オリ-ブの葉っぱに、

ち~っちゃなつぼみが!

考えたらオリ-ブの木は観賞用というイメ-ジが強く、

今まで実際に実が付いている姿を見た事ってなかった?!かも。

これは大事に育ててあげたいな~。

まずは来月辺りにお花が咲くので、それを楽しみに。

 

IMG_5837

 

さて、2Fの空間、向きを変えるとこんな感じ。

オ-プニングイベントでご近所などのお子さん達に

自由に壁に書いてもらった作品です。

これは楽しかったですよ~!

親御さん達も

“普段は見た事無い顔して描いてる”っと、

頻りにおっしゃっていました。

 

やはり自由に開放的になるって、大切なんでしょうね。

GWもね~(笑)

 

 

そして、はじめの写真に写っているダイニングテ-ブル。

普段は天板と脚を外して、2Fの倉庫で眠っている代物。

天板はJパネルという、杉の挽き板を巾ハギして作られた単板を、

木の繊維が直交するように重ねて接着した3層構造の面材です。

天然の木材が持っていた反り、狂い、収縮といった悩みを解決し、

板状や棒状だけでなく、大きな面として使えるという、

機能面にも優れた商品です。

間仕切り壁、天井や壁材、家具などとしても使ったりできるので、

今では世間的にも、かなり浸透してきたようです。

 

この時は事情があり、お客様との打ち合わせを2Fで行ったので、

久々に登場しました。

この2Fの空間も広々と明るいので、普段とは違った新鮮な気分での

打ち合わせになりました。

 

“打ち合わせ”というと何やら?!と思われる方もいらっしゃるかもしれません。

実はリフォ-ムでも新築でも、弊社の場合は着工までに

細かな打ち合わせを数回行っていきます。

 

・大まかなPLAN(間取り)の確認

・サッシや屋根、外壁の素材

・設備品の選定

・内装素材や建具、造作家具などの仕様

・電気類(コンセント、スイッチ等)、照明器具の確認

・外構部分の植栽や電気・照明、ポストなどの選定

 

大きくはこんな感じの内容を詰めていくので、

新築や大型のリフォ-ムではある程度の時間を要します。

勿論、状況により、回数を短縮して行っておく場合もありますが、

この何度も重ねる打ち合わせが、

またまたお客様との距離を少しずつ近づけてくれるんですね。

 

 

実はこの2Fでの打ち合わせの時は新築のお施主さんとの

最終打ち合わせ。

最後に、中々納得する照明やPOSTなどが見つからず、

お客様も宿題として、ご自身で色々と見つけてきて下さいました。

 

特に外部で使われる照明は、デザインや目的が同じようなモノが多く、

有名な建築家の方はご自身で作られていたりするくらいなので、

本当に毎回苦戦するところです。

 

私達も散々探してきたのですが、中々納得するモノに

出会えないまま、この日を迎えてしまいました。

 

そうした所に、これまたお施主さんがなんともステキな照明を

見つけてきてくださって!!

 

20160421_1663948_t

 

こちらのアトリエの商品が建築雑誌の表紙にも掲載されたらしく。

右上のブラケット照明が気になっている作品です。

ん~これが『KOKON HUT』(詳しい説明はこちらを参照下さい)に

付いたら絶対に似合う!!

しかも、本当にお施主さんらしい商品で、

この私達が逆に納得させられてしまう、

こういう関係で打ち合わせができるって

本当にありがたいです!

 

ある意味では、お客様と同じ目線で同じ場所で

物事を見れたり、話し合える事も時は必要で、

それができた、この出会いに本当に感謝だと、

同席していたスタッフの元井と話していました。

見えるところだけでなく、心も一緒に分かり合える、

そんな理想的な打ち合わせでした。

 

そして、つい一昨日は古今の第1号のお客様が突然、

事務所に遊びに来てくれました~!

とてもリフォ-ムやお家の事にご理解のあるお母様と

ご一緒に素敵なト-クをさせて頂いて、

これまたありがたいお客様と出会って感謝だなっと感じました。

新築では建ててからも長いお付き合いが始まる

イメ-ジが強いですが、リフォ-ムも竣工してからが

第2のお付き合いの始まりですから。

これからもよろしくお願いします!K様!

 

 

っと、話が少し前に戻りますが、

こちらの照明や『KOKON HUT』をご覧になりたい方は

是非これから開催予定のOPEN HOUSEに

お越し下さい!

お一人でも、多くのお客様との出会いを

お待ちしております!

 

 

IMG_5841

 

 

こちらが完成予定のお家です!

お施主さんのお子様が地鎮祭の時に描いてくれました。

屋根が滑り台みたいで楽しそう(笑)

楽しみだな~!!

 

山森

 

 

 

 

 

 

 

 

横浜・青葉区・青葉台を中心に、神奈川・東京で
リフォーム・リノベーション・注文住宅をお考えの方は古今へ

 

 

 

本日より営業しています。

2016.05.06

 

 

皆様GWはいかがでしたでしょうか?

仕事だった方も、家族サービスだった方もお疲れ様でした。

 

 

 

 

我が鈴木家は連休には決まってキャンプに行くのですが、今回のキャンプはなかなか記憶に残る思い出になりました。

 

Fotor_146253154172470

 

 

 

29日から2泊3日の予定だったのですが、前夜に下の子が39.2℃の熱。

 

 

上のお兄ちゃんと2人だけで行くのかと、覚悟していたのですが朝起きて元気そうだったので、

家族全員で強行しちゃいました。(親失格です。)

 

 

案の定2日目も熱が下がらずに、現地にて小児科に行く羽目になり、病院の駐車場で3時間待ち。

 

 

 

薬を飲ませたら熱も下がり元気にしていたので、車の中で遊ばせていたら、

 

 

 

 

 

 

『ガチャッ!!』

 

 

車の中で鍵を持って、楽しそうに笑っています・・・(本当に親失格です。)

 

 

JAFを呼んで鍵を開けてもらいました。真夏じゃなくて本当に良かったです。

 

全てが大事には至らずに良かったです。

 

 

 

 

 

そんなこんなバタバタでしたが、本日より現場でバタバタしてる私です。

 

 

 

GW前に上棟したW様邸には、大工さんと板金屋さんが入り工事を進めております。

 

 

 

本日板金屋さんは屋根の換気棟という部分の加工をしていました。

 

換気棟とは夏場小屋裏に溜まった、熱気と湿気を外へと排出する換気口です。

 

 

 

 

その名の通り、建物の棟(屋根の一番高い部分)に取り付けます。

 

一般的には既製品の換気棟を部分的に取り付けるのですが、古今の棟換気は一味違います。

 

屋根の端から端までを換気棟とする、松木スペシャル換気棟を採用しています。

(板金屋さんの名前が松木さんというだけです)

 

 

この松木スペシャルですと、屋根スッキリと見せる事が出来るのです。

興味のある方は『松木スペシャル』で検索!!

 

 

 

ウソです。すみません。

 

 

ご覧になりたい方は、是非お問い合わせください。現場へご案内させていただきます。

 

まだまだ、構造部分で完成をイメージするのには程遠いですが、完成すると隠れてしまう構造部分こそ、しっかりと造っていかなければならないと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鈴木

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

横浜・青葉区・青葉台を中心に、神奈川・東京で
リフォーム・リノベーション・注文住宅をお考えの方は古今へ