続:建築旅行

2016.09.28

こんにちは。

やっと少し涼しくなってきて、隣の畑にも見事な柿が実り、

少しずつ秋が近づいて来たかなっと思えば、

梅雨より梅雨らしい、雨続きで。。。

っと、思えば最近は夏復活?!

何とも言えぬ気候ですが、もう間近な秋を楽しみに

乗り切っていきましょう!

 

 

さて、あっという間に明日はいよいよ「ココンカフェ」の開催日です!

http://kokon-sumai.co.jp/archives/2143

「この空間でお茶ができたら良いのに・・・」っと

以前から、何度もそんなお声を頂いていたので、

やっと、現実になります!

正直、私達もカフェという形式では初の試みなので、

どんな感じになるのやら。。。

しかし、明日の運営を担って下さる『4ha』さんのキッシュやスイーツは

本当に絶品!!

普段は入れない古今のショールームも

ひとりでも多くのお客様に堪能して頂けたら嬉しいです。

 

 

っと、話がまたまた変わり、

前回のブログの続編と言う事で、

有名建築家設計の建築物をいくつかご紹介したいと思います。

 

dsc06539

 

dsc_0272

 

こちらは「岐阜市市民会館」。

以前のブログ(http://kokon-sumai.co.jp/archives/1659)でも

紹介させて頂いた「坂倉準三」さんの設計です。

なんと竣工は1967年。

60年前とは思えない、この新しいとも古いとも言い難いこのデザイン。

この横長の窓などは、やはり彼の師匠であり、

近代建築の三大巨匠と言われる「ル・コルビュジエ」の影響が

色濃く表れているようです。

 

 

 

そして、偶然にもこの建築物のすぐ近くに

これまた気になる建築が!

 

dsc065433

 

外観からはどう見ても、「伊東豊雄」さんの建築では?!

っと、思ったら、、、そうだった~!!

 

dsc06568

dsc065999

交流センターや図書館などの複合施設と言う事で、

老若男女、沢山の人が利用していました。

内部もまさに豊雄さんらしいデザインで、

うねる天井は岐阜県産のヒノキ材を格子状に組んで、

直径8~14mもある天蓋がいくつも吊り下がっています。

その上部は採光を取り入れ、程良い陰影が生まれて素敵でした。

 

 

dsc065546

 

dsc065599

 

サインも可愛い!!

アートデザインには原研哉さんが関わっているみたいです。

 

 

 

最後は建築家と言えばテッパンの「安藤忠雄」さんの作品。

dsc06756

こちらも彼らしい空間構成とデザインで、

RCという素材ながらも、その土地にどっしりと見事に存在する。

今まで彼の作品もかなり見てきたが、

周囲の自然や空を取り込む術は、やはり見事である。

 

実は10年以上前にも見に来た事があったのですが、

感じ方や記憶するモノが違いました。。。

やはり、映画や音楽などもそう言いますが、

その時の自分の置かれた環境や心境などが違うと

感じるモノも違う。

だから、こうやって時が経って同じモノを見るのも面白い。

 

dsc06682

 

最後に、岐阜城からズ~~~ムでパシャリ!

左の連絡通路は隣接のホテルに繋がってるらしい。

これは以前の時にはなかったはず。。。

っと、記憶も曖昧なモノですが(笑)

 

 

散々連れ回したおチビさんの脳裏にはどの位残るのかな~?!

でも、これからも「建築旅行」は続きます!!

 

 

 

 

山森

 

 

 

 

 

IPPO IPPO

2016.09.19

 

まるで梅雨なのかと思うくらい毎日、雨・・・あめ・・・・ame・・・・・

さらに来週は台風が直撃するみたいですね。

 

外工事の職人さん達も途方に暮れてしまっています。

 

 

そんな曇天つづきなので、せめて写真だけは快晴の写真を。

 

img_6040

見渡す限りの緑と青!!   なんて贅沢な景色なんでしょう。

 

 

ここは相模原市緑区なのですが、以前にも土地探しに苦戦されているお客様のブログを書いたのですが、そのお客様が執念で見つけてきた土地になります。

 

はじめて古今にお声掛けいただいたのは、ちょうど一年前になります。

『第一に景色』を合言葉に土地探しをされていただのですが、

色々あり(隣に倉庫が建ってしまったり、家が建たない土地だったり・・・etc)、なかなか理想の土地にたどり付けませんでした。

 

しかし、諦めず・心折れせず土地探しを継続された甲斐あって、ようやくこの景色の土地にたどりつきました。

 

 

しかし、まだ油断は出来ず隣地が国有地の為、測量に難儀が・・・

こういった敷地は一筋縄ではいきませんね。

 

 

ですので、測量・分筆の前にどのように建物が建つのかをイメージしなければなりません。

 

 

%e9%85%8d%e7%bd%ae%e5%9b%b3

 

 

 

このシビレる景色・環境に見合う、豊かな生活を送れる住まいを考えると頭の中までシビレてしまいます。

 

まだ、測量やローン等・・・気の抜け無い状況ですが、出来る限りのサポートをしていければと思います!!

 

鈴木でした。

 

 

KOKON HUT 冊子ができました。

2016.09.06

おあつー御座いますね。

最近、現場へ行った帰り、必ずと言っていいほど

コンビニでアイスを買って食べてます。

38にもなってって自分で思いながら、止められません。

でもアイスを一本丸ごと食べれなくなってる自分がそこにいます。

 

子どもの頃、周りの大人はなぜこんなうまいモノ、一本丸ごと

食べれないんだろうって不思議に思ってました。

 

老化。。。

 

さて

夏前に完成したKOKON HUT 第一号 W邸の内外装写真をベース

に冊子を作りました。経費削減のため、またも社内自作です。

 

少しでも多くの方にこんな住まいの形もあるんだという

ことを見てもらたいと思っています。

kokonhut

kokonhut2

2016-0818-hut005

DSC_2325

 

 

どうしてKOKON HUTを企画したかというと、やっぱり日本で家を

持とうとすると本当に高い。

 

 

僕ら、家作り世代が土地を買って、少しでもこだわりの家を建てようと

するとすぐに35年ローンでも手が届かない金額になってしまう。

マンション住まいが嫌な場合は、選択肢は建売住宅を買うしかない。

建売住宅を悪く言うつもりはないが、決して長持ちはしない。

こういう建物が日本の風景を作っている現状に違和感を感じる。

家を作る側の人間として、少しでもこの流れを。。。

 

 

 

無垢材を構造・床材で使用し、25年メンテナンスフリーの外壁、

半永久的にメンテのいらない屋根、湿気を吸放出する自然素材クロス

オーダーメイドの作りかえられるキッチンなど

一過性の流行り廃りとは無縁の普遍的な住まいの価値を備えた

1650万の住まいが、日本の住まいのひとつの答えになってほしいと

切に願う。

 

 

 

KOKON HUT コンセプト

 

日本の住まいは極端だ。

建売住宅では、手が届くけど物足りないし、作りこまれすぎているが故に自由度が少ない。

注文住宅は、こだわれるし、自由度は高いけど手が届かない。

こだわりを持ち続けられ、手が届く範囲のちょうど良い住まいづくり。

そんな住まいはつくれないか。

日本の気候風土に合った木造在来軸組工法で容易に加工できるシンプルな骨組み。

仕上げや間仕切りは生活の変化に対応して変えてゆくことができるワンルームの間取り。

住まいをつくるとき、全てを人任せにするのではなく、出来るところは自分の手でつくる。

あるいは、未完成な部分を残しておいて、住まい手の生活スタイル、

家族構成、時間軸によって手を加え育ててゆく。

最初から完全を求めず、住まいをつくりこんでいく楽しみを手離さない。

 

HUTとは小屋のこと。

KOKON HUTは、必要最小限の住まいからスタートします。

 

 

引っ越し後に間仕切り壁をDIYして、自分たちの暮らしに合わせて

作り変えていく。

IMG_5929

耐震や断熱、構造ベースがしっかりしていればこその

意外と何でもできてしまう懐の深い住まいになっています。

 

住まいの中の暮らしを純粋に楽しめる家が増えてほしいと思う。

 

 

同じ青葉台で物件探しやローンのことでお世話になっている

従来の不動産屋らしくない建築目線の不動産屋

アーキプロジェクトさんにも置いてもらってます。

 

横浜・湘南・県央で土地や中古住宅を探している方

ぜひ相談に行ってみて下さい。

親切に一緒になって考えて探してくれます。

 

 

KOKON HUTに興味のある方は

こちらまで。

 

元井

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ココンカフェ」を開催します!

2016.09.06

こんにちは!古今です。

 

私たちが青葉台に居を構えてからあっという間に1年半とちょっとが過ぎました。

 

私たち古今も、街の一部として少しずつ馴染みはじめることが出来てきた気がしますが、
それでもまだ「あの敷居の高そうな建物は何?」と思われることもしばしば。。。

 

 

そこで、「もっと色んな人に古今の空間を知ってもらいたい」、
「高いように見えるけど、実際はそんなに高くない敷居をまたいでもらいたい!!」
との思いから、こんなイベントを企画してみました。

 

 

cafeoutline

 

「ココンDEカフェ」!(そのまんまのネーミングでスミマセン)

 

日時:9/29   10:00〜16:00まで
古今ショールームにて

 

 

「ココンDEカフェ」は古今のショールームでカフェを楽しめる1日限りのイベント。
お一人様で読書を楽しむもよし、お友達連れで、お子様連れでワイワイ過ごすもよし、
私たちの空間で充実した時間をお過ごしいただければこれほど嬉しいことはありません。

 

 

また、当日カフェの運営を行ってくださるのは、鎌倉にある4haの店長「栗木 由妃」さん。
当日サクッとした食感が特徴的な4ha名物のキッシュや焼き菓子、ジャムなどをご用意してくださるとのことです!

 

 

もちろん、テイクアウトもOKなので、是非この機会に敷居が高そうで実は高くない古今に足をお運び下さいませ〜。

 

 

 

それでは!

 

 

 

 

 

 

 

横浜・青葉区・青葉台を中心に、神奈川・東京で
リフォーム・リノベーション・注文住宅をお考えの方は古今へ

 

 

保存

保存

保存

保存