材木状況とオープンハウス

2021.08.28

  1. 残暑が厳しいこの頃

 

 

 

ウッドショックの影響がここにきて更に顕著に出てきています。

 

材木の供給が怪しいと話が出てきたのが2月頃

そこからじわりじわりと金額が上がっており。

 

単純にお金を払えばできる。

というだけでなく、

当たり前にあったものが入手し辛くなったりと、

材料自体の確保も難しくなっています。

 

全ての材料を大事に無駄なく

使っていかなければという状況です。

 

 

 

 

現場だけでなく設計の段階でも

そういうことに気を使いながら進めていきます。

 

プランをする時はグリットといって

基本となる寸法(910)を組み立てていきます。

 

これは尺(しゃく)モジュールといって昔から使われている寸法です。

 

3=910

 

これは、材料の規格寸法によるもので、

石膏ボードやベニアなどのボード1枚の大きさは

910✖️1820が基本です。

 

基本は柱は910や1820の間隔で入れ、

そのあいだに455㎜間隔で間柱という下地材を入れます。

それもあり

455、910、1365、1820...

 

といった寸法にすること

材料を無駄なく効率的に使う事ができます。

 

柱や梁は3m4mが主流です。

4mを超える材料を使わないような

間取り・構造を考えるのも大事です。

 

 

余談ですが

 

 

建築現場では尺以外にも

昔からの寸法の呼び方を使うことが多く

 

柱や梁のサイズを言うときによく使われる

『寸(すん)       

1=30

120㎜角の柱だと「4寸柱」

 

材料の長さによく使われる

『尺(しゃく)

一尺=303

三尺=910

 

3(910)×6(1820)のボードは

「さぶろくばん」と呼ばれます。

 

部屋の大きさや梁のスパンなどに使われる

『間(けん)

一間=1820

8畳の部屋は2×2

 

もっと小さい単位だと

『分()

1=3

などなど。

 

工事中の現場に行ったら大工さんや職人さんが

 

「あの尺の梁はさ〜・・・」

「この見つけ何分(なんぶ)にする?」 

 

なんて会話が聞けるかもしれませんよ。

 

 

先週もお知らせしています

『相模原市 東淵野辺』の現場

 

こんな時期なのでなかなか見学会ができていませんでしたが、

予約制で見学会を開催いたします。

 

内部は先週のブログであったので、今回は外観を。

外壁面にアクセントとなる格子がまだですが。

 

 

代田

 

 

 

 

 

自社物件オープンハウス。

2021.08.21

 

 

いやーーーーーー、

 

まるで梅雨の様な長雨で、せっかくのお盆休みが

 

丸つぶれじゃ!!

 

とがっかりしている反面、盆休みだったので

 

工事工程にさほど影響が出なくてほっとしています。

 

何より休みの最中に台風だなんだとあったので、

 

被害が出なくて一安心。

 

長雨が止み、夏らしい日がぶり返してきましたが、

 

 

現場の窓から吹き込む風は

 

湿気っぽさが和らぎ

 

 

どことなく夏の終わりを感じるようになりました。

 

 

おそらく窓の外が

 

 

 

こんな景色だから。

 

 

 

みどりを抜けてくる風は、

 

アスファルトやコンクリートを抜ける風より

 

本当に気持ち良く感じますよね。

 

 

 

こんな景色を望めますが、分譲地の中なんですけどね。

 

 

ちなみにどの窓からもこれでもか!

 

 

というほどみどりを切り抜いく事が出来ました。

 

 

工事が進むのが楽しみです。

 

 

 

 

 

続いて、こちらはお盆前に内部工事を終えた自社物件。

 

オープンハウスを9月18日・19日・25日・26日で行う予定です。

 

こんなご時世ですので、完全予約制となっていますので、

 

 

内覧希望の方は予めご連絡ください。

 

 

場所は神奈川県相模原市中央区東淵野辺になります。

 

 

 

 

 

築50年近くになる木造一戸建てですが、

 

前の家主の代からリフォームを重ね、

 

大切に手を加えられて来たと思われる物件を、

 

フルリノベーション。

 

 

 

内装はもちろんのこと、

 

建物の根本となる耐震・断熱についても

 

現行の新築と変わらない仕様に仕上げました。

 

 

 

 

 

 

ただただ、キレイにするだけのリノベーションでは

 

他の再販業者と変わらないと思い、

 

古今らしく敢えて古き良きところを

 

残して仕上げました。

 

一般的には「えーここ古いまんまじゃん・・・」

 

と思われるのでは・・・

 

 

 

との駆け引きに怯えながら、

 

かなり古今らしいギリギリの線を

 

攻める事が出来たと思います。

 

興味のある方は是非一度ご覧ください!!

 

 

 

古今 鈴木

相模原市の住まい&夏季休暇のお知らせ

2021.08.09

 

いよいよクリーニングも終え、

 

残すところ外回りちょこっと。

 

 

築年数なりの古さを、

住まいの生命に関わる所はもちろん、

快適に生活できるよう今の住まい方に寄り添った

「できること」を古今なりに調和。

 

 

このできることというのがミソで、

全て手をかけるのではなく、住んで初めて気付く事への余白、

この建物が移り行く住まい手を見守ってきたであろう証を残しつつ仕上げました。

 

古さと新しさを混同させたことで

フレッシュなのにどこか懐かしい、包容力のある住まい。

 

ご興味ある方、是非。

 

 

夏季休暇のお知らせ

 

8/8~8/16の期間 夏季休暇を頂きます。

この間、古今の住まい手さんは遠慮なく担当者の携帯かメールへ。

まだお会いしていない方はお手数ですが、弊社サイトよりメールにてご連絡をお願いします。

順次ご返信させていただきます。

info@kokon-sumai.co.jp

 

 

増島健人