自然素材を利用した新築注文住宅 リフォーム リノベーションを提案する神奈川 横浜の建築士事務所

home

お問い合せ

Facebook

神奈川・横浜を中心に自然素材での注文住宅
リノベーションの設計・施工会社

新しいのに、懐かしい。

木々の日々

家づくりについて古今の想いを日々綴っております。

HOME > 木々の日々 > うぃんどうとりーとめんと

うぃんどうとりーとめんと

2023.06.23

 

ウィンドウトリートメントって知ってます?

 

以前私はこの単語を聞いた時 ? でした。

要は窓装飾の横文字。

 

カーテンやブラインドの事ですね。

 

 

新築はもちろんリノベーションには

切っても切れない最後の難関。

 

住まい手さんにとってはラスボス的な

強敵になります。

 

 

 

『折角のピクチャーウィンドウ。カーテン付けたら勿体ない。』

というご主人。

 

 

『外から丸見え。プライバシーが確保できない。』

と奥様。

 

 

設計段階から幾度なく窓の高さ・大きさ

ガラスの種類等々検討するも、

実際出来上がると「こう見えるかぁ」と

イメージしづらいですね。

 

 

古今では障子をよく採用します。

 

障子はじゃぱにーずうぃんどうとりーとめんと。

 

 

障子紙のフィルターを通して入る明かりは

直射日光のギラギラをろ過して、

少し凛とした明かりになります。

 

ただ、難点もあり目隠しをしながら通風する事は出来ません。

 

 

 

それを解消できるのは「雪見障子」

 

 

障子の下半分が上下に可動し、

名の通り「雪を見る為の障子」

 

(日本人のわびさびの極みですね)

 

が本来のあり方なのですが、

上下に可動するので、

見られたくない視線の高さまで障子を動かし、

隙間から通風を取ることが出来ます。

 

 

障子の他にもカーテンはもちろんのこと、

ブラインド・ロールスクリーン・プリーツカーテン等や

更に遮光やレースなどの生地の選択肢。

 

沢山のウィンドウトリートメントの選択肢があります。

選択肢があるが故、頭を悩ませてくれます。

 

 

 

私も新築時にバタバタでなんとなく寝室につけていた

カーテンが9年の時を経て、

とてつもなくくたびれていることに先日気付き

ウッドブラインドを購入し、

先日交換しました。

 

見た目はかっこよくなったのですが、

寝室にウッドブラインドお勧め出来ません・・・

 

朝日漏れ漏れで、強制的に日の出とともに

起きることになります。

 

 

 

 

なんて話を、もうすぐ完成の現場で

住まい手さんと話していたのですが、

サッシを取り付けて以来、ガラスが割れない

ようにと養生していた段ボールを取り外し、

ピクチャーウィンドウの眺めを二人で確認。

 

 

 

足場と養生ネットで写真ではよくわからないのですが、

隣地の植栽がちょうど向かいの家との間に生い茂り、

 

カーテン無しでいけるのでは・・・

なんて。。。

 

 

Tさんラスボスとの戦闘開始です。。。

 

 

古今 鈴木

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

pagetop

古今

Facebook

〒227-0062 神奈川県横浜市青葉区青葉台2-32-5

Copyright c 2020 KOKON CO., LTD.