日々粛々と。。。
2017.02.23
春めいてきましたね。
春になりきらない今くらいが
春本番のさわやかさの押し売りのようなさわやかさもなく
気候的に一番好きかもしれないです。
さて、最近、毎日ではないのですが
特に仕事のテンションのまま寝なきゃいけない時間になって
とりあえず布団に入って寝る準備しようと思っている時に、
日常にもどるというか自分の生活に戻るというスイッチ役に
役に立ってくれているものがあります。
松浦弥太郎さんのサイト
くらしのきほん の言葉達です。
毎日3回
○月○日の~で朝昼晩更新してくれてます。
大体寝る前にブックマーク開いてぼ~と覗きに行きます。
ここにある言葉達は、当たり前なんだけど日常に忙殺されてて
忘れていることをさらっと思い出させてくれるし、
自己啓発本の言葉達にある、ウザったの微塵も感じないので
す~と心に入ってきます。
松浦さんの言葉か、AIの言葉だろうか
わからないけれども、忙殺されてて心がぐっちゃってなっている
ときに限って、的を得た言葉が並んでいたりします。
パンパンの風船に針で刺して空気を抜く感じではなく
空気孔からしゅ~って抜けていく感じでしょうか。
そんな感じとともに、今度休みにしっかり手を入れて
料理しようとか、この料理するならこんな皿がほしいなと
益子にいくのを連想してみたりと、寝る前のちょっとした
妄想タイムを創ってくれています。
古今もちょうど現在、転換期のようで
今までの流れとは少し違う様相を呈してきました。
最近、古今のなかでも、自分たちの立ち位置やら
存在価値のような話を良くします。
そんななか
忘れちゃいけない芯となる言葉を教えてくるときもあり
背筋が伸びる感覚があります。
やさしいサイトです。
春以降、
寒川の大型鉄骨リノベ。
料理家の方の住まい。
練馬の戸建リノベ。
町田の展望抜群の新築。
相模原の小屋計画。
海老名の農園小屋計画。
など、
ワクワクの物件が動き出します。
忙殺したときほど
自分たちの芯を信じて一件一件丁寧に創っていきます。
話は飛びますが
個人的に 暮らしの手帖の イラストが好きです。
松浦さんは元 暮らしの手帖の 編集長の方。
朝ドラでもやってましたね。花森 安治さん。
こんなのが描けたら楽しいだろうな~。
motoi