自然素材を利用した新築注文住宅 リフォーム リノベーションを提案する神奈川 横浜の建築士事務所

home

お問い合せ

Facebook

神奈川・横浜を中心に自然素材での注文住宅
リノベーションの設計・施工会社

新しいのに、懐かしい。

木々の日々

家づくりについて古今の想いを日々綴っております。

HOME > 木々の日々 > 省エネ性能の説明義務化

省エネ性能の説明義務化

2021.02.28

まだ寒い中、満開の梅の花を見ると、

もう春がそこまで来ていることを感じます。

散歩がてら近所のつうわ屋さんへ寄ったら、

陶芸作家・清水なお子さんの春らしい新作を発見。

  

淡い色付けが多い中、明るい色とフォルムがかわいい。

特に右のスープカップは中指の爪くらいの取手が可愛すぎる。

ひとつひとつ少しずつ違くて、

量産品では感じられない手作りの温かみのある器。

外食・外出をを控えている中、

こういう道具たちが日々に彩りを添えてくれます。

 

 

物を買う基準は、

  

ずっと使えるか( 大事に長く愛着を持てるか)

  

で、買う事が多いです。

   

その背景に作り手のストーリーがあるものに惹かます。

  

  

そして、年々強く思うのが

    「環境に優しいか」

  

    

環境問題。

どのくらいの人が意識しているんだろう、と思い。

  

  

レジ袋の有料化により、エコバッグなるものが大量に売られているのを見ると、全然エコを感じない。

    

   

個人的には…

長く使える物を選ぶ

ペットボトルは極力買わない

ゴミは極力出さない

いらなくなった時リサイクルできる会社の製品を選ぶ

食材は控えめに買い足りなくなったら買いに行く

家電製品に頼らない

など…

  

   

微々たる事ですが、少しでも環境への負担を少なく。

   

   

   

最近の私達の仕事レベルでいうと、

  

「省エネ性能の説明義務化」と

「グリーン化住宅ポイント制度」があります。

   

   

4月から始まる「省エネ性能の説明の義務化」。

   

「性能確保」ではなく「説明」の義務化です。

     

もちろん、基準値は満たし施工もしっかりやりますが、それをチェックする第三者による検査等は必要は無いという。

    

なんとも緩い制度なんだと思ったり。

     

この仕事をしていると当たり前に意識する事ですが、

多くの人がそうでは無い中、

意識してもらい性能を高めていこう。

という狙いのようです。

   

「ポイント制度」の方は

例えば新築の場合、

一定の省エネ基準を満たせばポイントがもらえ、

商品交換ができるというもの。

  

こちらは審査し証明書を取得する必要があります。

   

ちなみにこちらは任意の事業制度です。

  

   

   

温暖化の大きな原因はCO2です。

  

企業単位では既に実行・効果が出ており、

逆に個人単位(家庭)は増える一方。

    

便利な電化製品、単世帯の増加や

異常気象による冷暖房の増加など。

   

   

先日のブログでもあったように、

「住宅の温熱環境」は住宅設計者にとっては最重要課題。

    

私達の建てる家・日々の暮らしが、

現在進行形の環境問題に直結しています。

  

皆さんは何か意識している事はありますか。

  

   

代田

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

pagetop

古今

Facebook

〒227-0062 神奈川県横浜市青葉区青葉台2-32-5

Copyright c 2020 KOKON CO., LTD.